Loading...

月: 2025年7月

  • じゃらんアワードで受賞しました

    2025/07/18

    いつも七草の湯をご愛顧いただきありがとうございます。

    先日行われました「じゃらんアワード2024」にて、七草の湯が「じゃらんアワード2024 じゃらんOF THE YEAR 泊まってよかった宿大賞長野県総合2位」に選ばれました。
    七草の湯を訪れてくださった全ての皆様に、私どもの想いが届いていると感じ、従業員一同大変嬉しく思っております。
    今後も皆様に笑顔で旅行を楽しんでいただけるよう精進してまいります。

    今後とも変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。

    じゃらんアワード2024 じゃらんOF THE YEAR 泊まってよかった宿大賞長野県総合2位

  • 【北向観音】 開創1200年記・64年ぶりの御開帳

    2025/07/18

    いつも七草の湯をご愛顧いただき誠にありがとうございます。

    当館から徒歩2分の場所にございます「北向観音」

    天台宗別格本山「常楽寺・北向観音」が開創1200年を記念し、前立本尊の御開帳が行われます。
    期間は10月11日~11月9日までとなり、北向観音の御開帳は昭和36年以来64年ぶりです。
    前回は常楽寺五十六世で天台座主を務めた半田孝淳氏の晋山式の時に行われ、その後はできずにいましたが、天長2年・西暦825年に比叡山延暦寺座主・慈覚大師円仁により常楽寺・北向観音が開創されたことから、1200年を記念し、御開帳を行うことになりました。

    ぜひこの機会に別所の地を訪れてみるのはいかがでしょうか。〇

    期間とイベント予定

    • 期間:2025 年10 月11 日()~11 月9 日(
    • 時間:9:00~16:00
    • 10 月11 日(土)(午前):開闢( かいびゃく )大法要(北向観音)
    • 10 月25 日(土)(午前):北向観音出現大祭(常楽寺・北向観音)
    • 11 月9 日(日)(夕刻):馬頭琴奏者イラナ氏・能登翠雲寺住職岩尾照尚師講演(北向観音)

    天候等により変更になることもございます。

    北向観音 公式ホームージはこちら

    詳細チラシはこちら